カテゴリー
キッチン用品

シラルガンのミルクポットでゆで卵

シリット社 シラルガン製品、我が家ではこのミルクポットと圧力鍋

シリット (Silit) シラルガン 圧力鍋 “tプラス” tPlus 4.5L [正規品] (ブラック) 

を使っています。

本日はシラルガンのミルクポットでゆで卵を作ります。

シラルガン製品の特長

表面のコーティングに天然素材だけを使用しています。 約30種の天然鉱物を独自の比率で調合し、約1200℃の高温で溶解、冷水で急冷し結晶化されたものが、シリットの表面素材となるオンリーワン素材「シラルガン」です。 ボディの光沢あるブラックはこの素材そのものの色。ガラスと同様に中性で、調理材料に全く影響を与えない安心の調理器具です。又、本体各部とも大変丈夫に作られていますので、長持ちするのも大きな特長です。端正なデザインと光沢のある美しさを保ち、末長くご愛用いただけるキッチンウェアです。

シラルガン ミルクポット

ちょっと外側が使い込んでる感凄いですね・・・

もうちょっと綺麗にしてから写真を撮れば良かった・・・

ゆで卵に使う卵は埼玉県は東松山市の篠原養鶏場の「翁ありき」

埼玉県東松山市篠原養鶏場 卵は作品
sさ

埼玉県東松山市東平 篠原養鶏場の卵

埼玉県東松山市篠原養鶏場

めっちゃ黄身が濃厚で美味しいです。

玉子かけご飯、めちゃくちゃ旨い!!

シラルガン ミルクポットIH調理器

2つだけ篠原養鶏場さんの卵を使い、残っていたスーパーの安売り玉子(白)

を先に使いました(;・∀・)

シラルガン ミルクポット 黒

黄身が柔らかめが好みなのですが、約7分のゆで時間でこんな感じです

埼玉県東松山市篠原養鶏場の卵

我が家でシラルガン製品を買った時の正規輸入元は清水産業だったと思います。

もう10年以上前かな・・・

正規輸入元だった清水産業が販売元を辞めて、その後にセブグループが正規輸入元になったようです。

その株式会社グループセブ ジャパンも2018年に販売元を辞めてしまいました。

平素は、WMF/Silit製品をご愛用いただき、誠に有難うございます。

これまでWMFのグループブランドとして販売して参りましたSilit(シリット)製品について、ブランド戦略の見直しにともない、2019年2月28日をもって販売を終了いたしますことをご案内させていただきます。(以降は各取り扱い店舗での在庫がなくなり次第終了となります。)

長年ご愛顧くださいましたお客様には感謝いたしますとともに、引き続きWMFにお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。

製品保証につきましては、引き続きグループセブ ジャパンの各センターにて、下記の通り対応させていただきます。

●Silit製品の保証(シラルガンコーティング)は、継続してグループセブ ジャパンお客様相談センターにて対応いたします。


〈製品に関するお問い合わせ〉

グループセブ ジャパンお客様相談センター

0570-077-725(ナビダイヤル*)

●Silit圧力鍋の修理、部品注文に関しては、引き続き、下記センターにて対応させていただきます。


〈修理に関するお問い合わせ〉

グループセブ ジャパン修理センター

0570-037-050(ナビダイヤル*)

〈部品注文に関するお問い合わせ〉

グループセブ ジャパン部品注文センター

0570-037-050(ナビダイヤル*)

●Silit製品に関する「よくあるご質問」はこちらをご確認ください。

よくあるご質問(Silit/シリット製品)

●Silit製品の並行輸入品に関しては、こちらをご確認ください。

並行輸入品に関しまして(Silit/シリット製品)

【1点までメール便可能】シリット シラルガン tプラス 圧力鍋 パーツ ゴムパッキン 22cm ( 4.5L用 ) 【 Silit Silargan アクセサリー 交換部品 ドイツ製 】

価格:3,080円
(2021/4/18 22:31時点)
感想(1件)

シラルガンの圧力鍋 シコマチック-T  4.5L

カテゴリー
キッチン用品 我が家の欲しい物 料理・グルメ

エスープーマスパークリング 買った

エスプーマスパークリングが我が家にはあります。

エスプーマスパークリング購入しました

炭酸水を家庭で作るにはソーダサイフォンが必要です。

最近では値段の安い炭酸水も既製品で販売していますが・・・

やはり家庭で炭酸水を作りたい!!

家庭で美味しいハイボールを作りたい!!

エスプーマスパークリングがあれば、サントリー白角もこれで美味しいハイボールに!

エスプーマスパークリングはソーダカートリッジでソーダサイフォンにもなります。

日本炭酸瓦斯の製品になります。

エスプーマスパークリング買った
日本炭酸瓦斯のエスプーマスパークリング

エスプーマとは??

世界一予約のとれないレストランとして有名であったスペイン「エル・ブリ」。ここのシェフ、フェラン・アドリア氏が、オーストリア製のソーダサイフォンを使い、食品に亜酸化窒素ガス(N₂O)を添加することで「空気のように軽い泡」の料理を作ったことが話題となりました。それが“エスプーマ”です。この画期的な発想は、すぐにスペイン各地に、そしてヨーロッパ、アメリカ、日本にも伝わり、そのレシピが世界中を駆け巡りました。

「エル・ブリ」による新しい調理法の創造により、ソーダサイフォンを使った料理の発想は豊かになり、生クリームはもちろん、ゼラチン、卵白、アガルアガル(西洋寒天)、豆腐類、レシチン等、つなぎとなる様々な食材が凝固剤として使われるようになり、メニューが創造されるようになりました。

エスプーマスパークリングで炭酸水を作る

炭酸水を作るにはソーダカートリッジが必要です。

【まとめ買い10個セット品】 NTGソーダカートリッジ (10本入り)【 バー用品 ソーダサイフォン 】

価格:11,484円
(2021/5/26 23:45時点)
感想(0件)